
茨木市にお住いの方はぜひお近くのそよかぜ霊園へ

永代供養であとあとまで安心の聖地
そよかぜ霊園
茨木市にお住いの皆様に、おとなり高槻市のそよかぜ霊園をご案内しています。
全てのお墓で様々な永代供養をお選びいただけます。
そよかぜ霊園

そよかぜ霊園の特長
①全ての区画で、いろいろな永代供養が選べます
「せっかくお墓を建てるのに、あとあと無縁墓になるのはイヤだ」という方には、様々な方法の永代供養をご提案できます。
詳しくは下記にございますので、ご参考になさってください。
②子孫に負担を掛けない方法を選べます
「お墓を建てたいけど、子や孫にあとあと面倒を掛けてしまうのがイヤだ」という方には、管理料やお墓じまいのお金や労力を、子孫の方へ残さない方法が選べます。
◆永代管理料…管理料のお支払いは3年に1度が通常ですが、あとあとの子孫の分まで払っておける永代管理料も選べます。いわば一括払いと思って頂けたらわかりやすいでしょうか。
◆永代供養付き安心パック…簡単に言えば、あとあとのお墓じまいを前払いで予約しておくシステムです。これに申し込まれたら、万一お墓参りが途絶えてしまったとしても、我々がお客様の代わりにお墓じまいをし、ご遺骨を永代供養墓にお納めして、子孫の方がなんらご負担することもなく永代供養に移行することができます。詳しくは下の方に記事がございますので、どうぞお読み下さい。
③JR摂津富田駅からお車で約10分。茨木市から身近な霊園です。
また市バスの「上奈佐原」から徒歩約8分なので、ふと「お墓参りに行ってあげようかな」と思い付いた時 にも、行きやすい霊園です。
④バリアフリーの区画がたくさん
園内のモノレールで楽にお参りができます。電動アシストの車イスをご用意しており、設備も充実。
⑤建てたお墓はすべて永代保証
一般的な霊園や石材店では、石材の品質保証は10年保証などの期限付きですが、当霊園では永代ずっと保証が続きます。つまり、もしお孫様やひ孫様の世代でひび割れなどの不具合が生 じても、無料で交換、または修理致します。※天災・人災による被害は別
⑥宗旨宗派や国籍は不問
祭式のお寺様・神社様等にも何の制限もありません。


一般区画の価格例
※一般区画とは…その名の通り、従来通りの一般的なお墓を建てる区画です。ご遺骨はお土に還るように埋葬します。永代供養はセットされてませんが、あとあと様々な永代供養を選ぶこともできます。
※一般墓地は0.4~4.6聖地まで約30種類。ほんの一例をご紹介します

0.4聖地
墓地+墓石基本セット価格¥860,300(税込)より。
※価格は墓石の石種・加工・追加部材・彫刻などのオプションによって変動します
※管理料は別途

0.7聖地
墓地+墓石基本セット価格¥1,097,000(税込)より。
※価格は墓石の石種・加工・追加部材・彫刻などのオプションによって変動します
※管理料は別途

1聖地
墓地+墓石 基本セット価格¥1,451,300(税込)より。
※価格は墓石の石種・加工・追加部材・彫刻などのオプションによって変動します
※管理料は別途

永代供養

永代供養付きプランの御案内
永代供養が最初からセットされたプランです。
大きく分けて3種類あります
➀ 合同納骨(合祀)施設である
「永代供養墓」

この永代供養墓は、毎年春と秋のお彼岸に、お寺様による彼岸法要を行います。また、毎月係員がキレイに清掃し、お花とお線香をお供え致します。
価格は2種類
-
すぐに合祀をする「蓮華」…
10万円(税込)
-
三十三回忌まで骨壺でお預かりした後に合祀をする「宝珠」…
30万円(税込)
※価格はご遺骨お一人様あたりの料金です
➁ 合祀にならない
「個別永代供養墓」

この個別永代供養墓は、毎年春と秋のお彼岸に、お寺様による彼岸法要を行い、故人様のお名前を読み上げ、個別に供養して頂けます。
合祀に移行することはありませんので、ずっとその場所でお眠り頂け、墓石も解体撤去されることはなく永久に残り続けます。
ただし2名様まで納骨可能
-
墓地代+永代管理料+永代供養料+墓石代(基本セット)全て合わせて
¥522,000(税込)より
※墓石代は、石種・彫刻などのオプションにより変動します
③ 永代供養付き特別区画
(0.3聖地)

この区画は永代供養付き安心パックが標準装備ですので、後々お参りが途絶えてしまったら①の永代供養墓へ改葬して永代供養に移行することができます。